男性脱毛を始めたいけれど、費用が気になりますよね。
安い脱毛を選ぶ上で最も大切なのは、月額料金ではなく最終的に支払う総額で比較することです。
この記事では、料金の安さで評判のクリニックとサロンをランキング形式で紹介するだけでなく、後悔しないための選び方のポイントや、ヒゲ・全身・VIOといった部位ごとの詳しい料金相場まで、わかりやすく解説します。
- 総額料金で比較する後悔しない選び方
- 医療脱毛とサロン脱毛の費用や効果の違い
- 【2025年最新】人気の男性脱毛おすすめランキング
- ヒゲ・全身・VIOなど部位別の料金相場
安い男性脱毛の選び方|後悔しないための3つの比較ポイント

男性脱毛を安く始めるには、目先の料金だけでなく、最終的に支払う総額で比較検討することが最も重要です。
具体的には、契約プランの総額はもちろん、割引が適用できるキャンペーンの有無や、シェービング代などの追加料金まで含めてチェックすることが、後悔しないクリニック・サロン選びの鍵を握ります。
また、効果や期間を考慮して医療脱毛とサロン脱毛の違いを理解することも欠かせません。
これらのポイントを総合的に判断することで、あなたの予算や希望に本当に合った、コストパフォーマンスの高い選択が可能になります。
見かけの安さに惑わされない「総額」での比較
「月額3,000円」や「1回5,000円」といったプランは一見安く感じますが、脱毛は複数回の施術が必要です。
そのため、脱毛が完了するまでに支払う「総額」で料金を比較することが失敗しないための第一歩です。
例えば、月額3,000円のプランでも、総額が36回払いで108,000円になるケースがあります。
一方で、5回コース80,000円のプランの方が、1回あたりの料金は高くても総額は安く収まるのです。
| プラン比較 | Aプラン | Bプラン |
|---|---|---|
| 表示料金 | 月額3,000円 | 5回コース80,000円 |
| 支払い回数 | 36回 | 1回 |
| 最終的な総額 | 108,000円 | 80,000円 |
必ず無料カウンセリングで、希望する部位の脱毛が完了するまでの総額と回数の目安を確認しましょう。
割引が使えるか確認する「キャンペーン」の活用
多くのクリニックやサロンでは、通常料金よりもお得に脱毛を始められるキャンペーンを実施しています。
これらの割引を最大限活用することで、総額を大幅に抑えることが可能です。
特に「学割」「乗り換え割」「ペア割」は割引率が高い傾向にあり、最大で30%以上の割引が適用されることも珍しくありません。
例えば、総額30万円の全身脱毛プランなら、9万円も安くなります。
| キャンペーンの種類 | 内容 | 主な対象者 |
|---|---|---|
| 学割 | 学生証の提示で料金が割引 | 学生 |
| 乗り換え割 | 他のクリニックやサロンからの乗り換えで割引 | 他院・他サロンで脱毛経験者 |
| ペア割 | 友人や家族と一緒に契約すると割引 | 2名以上での契約希望者 |
| 紹介割 | 知人からの紹介で契約すると割引 | 紹介者がいる方 |
| 初回トライアル | 初回限定で特定の部位を格安でお試し | 初めての方 |
自分が対象となるキャンペーンがないか、公式サイトやカウンセリングで事前にリサーチしておくことが賢い選択です。
契約後に慌てない「追加料金」の有無
追加料金とは、脱毛のプラン料金以外に発生する可能性のある費用のことです。
契約後に想定外の出費で慌てないために、どこまでがプラン料金に含まれているのかを明確にしておく必要があります。
特に、痛みを和らげるための「麻酔代」や、剃り残しがあった場合の「シェービング代」は、1回あたり1,000円から3,000円程度かかる場合があり、回数を重ねると大きな負担になります。
| 確認すべき追加料金の項目 | 費用の目安 |
|---|---|
| 初診料・再診料 | 0円~3,000円 |
| カウンセリング料 | ほとんどが無料 |
| 麻酔代(クリーム・笑気) | 0円~3,300円/回 |
| シェービング代 | 0円~2,000円/部位 |
| 予約キャンセル料 | 0円~3,000円(条件あり) |
| 薬代・処置料 | ほとんどが無料 |
メンズリゼのように、これらの追加料金がほとんどかからないクリニックもあるため、トータルコストを抑えたい方は追加料金の有無を重視して選びましょう。
結果的に安いのはどっち?医療脱毛とサロン脱毛の違い
脱毛には、クリニックで行う「医療脱毛」と、サロンで行う「サロン脱毛(光脱毛)」の2種類があります。
この2つは、効果や期間、料金に大きな違いがあるため、どちらが自分に合っているか理解することが大切です。
医療脱毛は高出力のレーザーで毛根の組織を破壊するため、永久脱毛の効果が期待でき、5回から8回程度の少ない回数で完了します。
一方、サロン脱毛は出力の弱い光でダメージを与えるため、効果は減毛・抑毛にとどまり、完了までには12回以上の施術が必要になることが一般的です。
| 比較項目 | 医療脱毛 | サロン脱毛 |
|---|---|---|
| 脱毛効果 | 永久脱毛 | 減毛・抑毛 |
| 完了までの回数目安 | 5回~8回 | 12回~18回 |
| 完了までの期間目安 | 1年~1年半 | 2年~3年 |
| 1回あたりの料金 | 高い傾向 | 安い傾向 |
| 痛み | 強い傾向(麻酔で緩和可能) | 弱い傾向 |
| 施術者 | 医師・看護師(医療資格者) | エステティシャン |
1回あたりの料金はサロン脱毛の方が安いですが、永久脱毛を望むなら、少ない回数で済む医療脱毛の方が結果的に総額も時間も抑えられるケースが多いです。
【2025年】安い男性脱毛おすすめ人気ランキング

コストパフォーマンスを重視して男性脱毛を選ぶなら、見かけの安さではなく最終的に支払う「総額」で比較することが何よりも重要です。
ここでは、料金の安さはもちろん、効果やサービス内容を総合的に評価した人気のクリニック・サロンをランキング形式で紹介します。
特に1位のメンズリゼ、2位のゴリラクリニック、3位の湘南美容クリニックは、多くの利用者から高い支持を得ています。
| クリニック/サロン名 | 主な特徴 | ヒゲ3部位 料金目安(5~6回) | 全身脱毛 料金目安(5回) |
|---|---|---|---|
| 1位:メンズリゼ | 追加料金無料、セットプランがお得 | 54,800円 | 199,800円 |
| 2位:ゴリラクリニック | ヒゲ脱毛完了コースあり | 46,800円 | 354,800円 |
| 3位:湘南美容クリニック | 業界最安クラスの料金 | 16,800円 | 252,590円 |
| 4位:レジーナクリニックオム | 麻酔無料、追加照射保証あり | 64,680円 | 294,900円 |
| 5位:メンズエミナル | 痛みを抑えた脱毛、割引が豊富 | 38,500円(6部位) | 261,800円 |
| 6位:メンズクリア | ヒゲ脱毛の通い放題プラン | 月々2,980円〜 | 月々6,980円〜 |
| 7位:リンクス | 男性専門、永久80%OFF保証 | 38,000円(8回) | 196,000円(4回) |
| 8位:レイロール | 全国最安値保証 | 59,800円(10回) | 289,800円 |
| 9位:ダビデ | 全身脱毛の通い放題プラン | — | 月額27,280円 |
それでは、各クリニック・サロンの詳細な特徴や料金プランを、ランキング順に見ていきましょう。
あなたに最適な脱毛プランがきっと見つかります。
1位:メンズリゼ

画像出典:メンズリゼ
- 全国展開している数少ない男性専門脱毛クリニック
- 「定額・低額プラン」で人気のヒゲ脱毛が月々3,100円から始められます
- 学生でも手軽に医療脱毛を始められる「学割20%OFF」実施中
メンズリゼは、3種類の脱毛機を肌質や毛質に合わせて使い分けることで、高い効果と安全性を両立している医療脱毛クリニックです。
広範囲の脱毛を考えている方には、非常にコストパフォーマンスが高い選択肢となります。
特に、全身脱毛とヒゲ・VIOを組み合わせたセットプランの割引率が高く設定されており、最大で128,800円もお得になります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(ヒゲ3部位) | 5回コース 54,800円 |
| 追加料金 | 予約キャンセル料、麻酔代など全て無料 |
| 割引制度 | 学割、のりかえ割、ペア割 |
| 店舗数 | 全国26院 |
予約キャンセル料や診察料、麻酔クリーム代といった追加料金が一切かからない点も、総額を抑えたい方にとって大きな魅力です。
2位:ゴリラクリニック

画像出典:ゴリラクリニック
- ホスピタリティや施術品質から多くの男性が利用するメンズ美容クリニック
- スキンケアやメンズ脱毛などワンストップで相談できる総合美容
- 男性看護師100%配置・来院は男性患者100%
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとして豊富な実績を持ち、特に濃いヒゲに悩む方から絶大な支持を集めています。
最大の特徴は、ヒゲ脱毛完了コースです。
このコースは6回の施術終了後、3年間は1回100円で追加照射が受けられます。
納得いくまで徹底的にヒゲをなくしたい方には最適なプランと言えます。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(ヒゲ3部位) | 6回コース 46,800円 |
| 追加料金 | 麻酔代は別途必要 |
| 割引制度 | 学割、のりかえ割、ペア割、同時割 |
| 店舗数 | 全国22院 |
全国に店舗を展開しており、男性が通いやすい院内設計も魅力です。
ただし、麻酔代は別途必要になるため、痛みが心配な方は総額に含めて検討しましょう。
3位:湘南美容クリニック

画像出典:湘南美容クリニック
- 湘南美容クリニックのAGA治療では全額返金保証実施中!万が一治療の効果がない場合全額返金
- 『AGA治療(投薬治療)』『メソセラピー』『自毛植毛』まで幅広い治療を取り扱い
- 『湘南美容クリニック』ならではの全国ネットワークと知名度
湘南美容クリニックは、圧倒的な店舗数と症例数を誇り、業界トップクラスの価格の安さで知られる大手美容クリニックです。
例えば、人気のヒゲ脱毛は6回コースが16,800円(税込)という驚きの価格で始められます。
脱毛が初めてで、まずはお試しでスタートしてみたいという方にぴったりです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(ヒゲ3部位) | 6回コース 16,800円 |
| 追加料金 | 麻酔代は別途必要 |
| 割引制度 | SBCポイント、学割 |
| 店舗数 | 全国140院以上 |
全国どこの院でも施術を受けられるため、出張や転勤が多い方でも安心してコースを継続できます。
人気が高いため予約が集中しやすい点には注意が必要です。
4位:レジーナクリニックオム

画像出典:レジーナクリニックオム
- 独自のプロトコルのフリージング方式で傷みを軽減
- 施術終了後も2年間は1回100円で追加脱毛OK
- 薬事承認取得レーザーを使用し従来のレーザー脱毛2倍の速さで脱毛可能
レジーナクリニックオムは、麻酔クリームが無料で利用できるため、医療脱毛の痛みが不安な方に特におすすめのクリニックです。
ヒゲ脱毛6回コース終了後、2年間は1回100円で追加照射できる保証プランがあり、毛量が多い方でも安心して通えます。
多くの院が平日21時まで診療しており、仕事帰りにも立ち寄りやすいです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(ヒゲ3部位) | 6回コース 64,680円 |
| 追加料金 | 麻酔代無料 |
| 割引制度 | — |
| 店舗数 | 全国8院 |
デビュープランなどお得な料金プランも用意されており、効果と通いやすさ、痛みのケアを両立したい方に適した選択肢と言えます。
5位:メンズエミナル

画像出典:メンズエミナル
- 痛みを抑えた脱毛に定評があり、連続照射式のスピーディーな脱毛機を導入
- 学生の方が利用できる「学割」他院から乗り換える方向けの「のりかえ割」など割引制度が充実
メンズエミナルは、痛みを抑えた脱毛に定評があり、連続照射式のスピーディーな脱毛機を導入している医療脱毛クリニックです。
学生の方が利用できる「学割」や、他院から乗り換える方向けの「のりかえ割」など、割引制度が充実しており、最大で13%の割引が適用されます。
対象となる方は通常よりも安く脱毛を始められます。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(選べるヒゲ6部位) | 5回コース 38,500円 |
| 追加料金 | 麻酔代無料 |
| 割引制度 | 学割、のりかえ割、ペア割、お友達紹介割 |
| 店舗数 | 全国60院以上 |
麻酔クリームが無料なうえ、施術後に肌トラブルが起きた際の診察料や薬代も無料なので、万が一の時も安心です。
6位:メンズクリア

画像出典:メンズクリア
- 毛の濃さや脱毛後のなりたい姿に応じて、最適なプランをご提案
- メンズクリアでは、IPL(熱破壊式)×SHR(蓄熱式)のハイブリッド脱毛機を使用
メンズクリアは、全国に110店舗以上を展開する大手メンズ脱毛サロンで、SHR方式とIPL方式を組み合わせたハイブリッド脱毛が特徴です。
最大の魅力は、ヒゲ脱毛の通い放題プランです。
月々2,980円から始められ、期間中は何度でも施術を受けられます。
一気に支払うのが難しい学生の方や、月々の負担を軽くしたい方に人気です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 光脱毛(IPL×SHR) |
| 主な料金プラン(ヒゲ全体) | 通い放題プラン 月々2,980円〜 |
| 追加料金 | 基本的になし |
| 割引制度 | 学割、のりかえ割 |
| 店舗数 | 全国110店舗以上 |
あくまで美容脱毛のため永久脱毛の効果はありませんが、痛みが少なく、減毛・抑毛を目的とするなら十分な効果が期待できます。
7位:リンクス

画像出典:リンクス
- 日本初の男性専用脱毛機をRINXが完全独自開発
- 肌負担の抑制による高い安全性、毛質・肌質に合わせたパーソナルな設定が可能
- 【先着30名様限定】最大70%OFFプラン実施中
リンクスは、創業から男性脱毛のみを専門としており、施術スタッフも全員が男性であるため、女性の目を気にせずリラックスして通えるサロンです。
独自開発した男性専用の脱毛機を使用しており、太く濃い毛にも高い効果を発揮します。
コース満了後は、永久に通常価格の80%OFFで施術を受けられる保証が付いており、アフターフォローが万全です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 光脱毛(IPL) |
| 主な料金プラン(ヒゲ6カ所) | 8回コース 38,000円 |
| 追加料金 | 基本的になし |
| 割引制度 | 学割、紹介割、ペア割 |
| 店舗数 | 全国80店舗以上 |
全国に80店舗以上を展開し、店舗移動も自由なので、引っ越しなどがあっても安心して通い続けられるのが強みです。
8位:レイロール

画像出典:レイロール
- 業界トップクラスの脱毛実績・業界初の全国最安値保証!
- 最新の男性専用脱毛マシンを採用
- はじめての方限定でヒゲ脱毛体験が500円〜
レイロールは、全国最安値を保証している点がユニークなメンズ脱毛サロンです。
万が一、他店より1円でも高い場合は、その場で値下げ交渉に応じてくれます。
こちらも男性専用のオリジナル脱毛機「BRILLIO」を導入しており、ヒゲ脱毛は10回コース終了後、無期限で1回80%OFFの料金で追加照射が可能です。
徹底的にヒゲをなくしたい方にとって心強いサポートです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 光脱毛(IPL×SHR) |
| 主な料金プラン(ヒゲ全体) | 10回コース 59,800円 |
| 追加料金 | 基本的になし |
| 割引制度 | 学割、のりかえ割、紹介割、ペア割 |
| 店舗数 | 全国17店舗 |
営業時間が22時までと長い店舗が多く、仕事で忙しい方でも通いやすい環境が整っています。
9位:ダビデ

画像出典:ダビデ
- 診療時間を20:00まで設定しており、学校帰りや仕事帰りでもご来院可能
- 業界初の「コンサルティング型脱毛」をご提供
ダビデは、月額制の全身脱毛通い放題プランを提供している、珍しい形態の医療脱毛クリニックです。
月々20,000円台で、顔からVIOまで含めた全身の医療脱毛が受け放題になります。
回数や期間を気にせず、自分のペースで納得いくまで脱毛したい方に最適です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
| 主な料金プラン(全身+顔+VIO) | 通い放題プラン 月額27,280円 |
| 追加料金 | 剃毛代など一部有料 |
| 割引制度 | — |
| 店舗数 | 都内5院 |
店舗がまだ都心部に限られているため、通えるエリアかどうかを事前に確認する必要があります。
【部位別】メンズ脱毛の料金相場を徹底比較
部位ごとに脱毛料金は大きく異なります。
まずは自分がどの部位を脱毛したいのかを明確にし、その相場を把握することが、賢いクリニック・サロン選びの第一歩です。
ここでは、特に人気の高いヒゲ脱毛から、全身脱毛、VIO脱毛、そして腕や足の脱毛まで、部位ごとの料金相場とおすすめのプランを詳しく比較していきます。
| クリニック名 | ヒゲ3部位 (5〜6回) | 全身脱毛 (5回) | VIO脱毛 (5回) |
|---|---|---|---|
| メンズリゼ | 54,800円 | 199,800円 | 89,800円 |
| ゴリラクリニック | 46,800円 | 354,800円 | 96,800円 |
| 湘南美容クリニック | 16,800円 | 244,200円 | 59,800円 |
| レジーナクリニックオム | 108,900円 | 294,900円 | 123,750円 |
このように、クリニックによって得意な部位や料金設定が異なります。
ご自身の希望部位に合った、最もコストパフォーマンスの高いプランを見つけましょう。
毎日の髭剃りから解放されるヒゲ脱毛
ヒゲ脱毛は、毎朝のわずらわしい自己処理から解放され、清潔感のある肌を手に入れられる人気の部位です。
カミソリ負けによる肌荒れに悩んでいる方にも、非常におすすめできます。
クリニックやサロンによって料金は様々ですが、医療脱毛クリニックの場合、鼻下・アゴ・アゴ下の3部位を対象としたコースが一般的です。
例えば湘南美容クリニックでは6回16,800円(税込)という始めやすいプランが用意されています。
| クリニック名 | ヒゲ脱毛プラン (部位・回数) | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 湘南美容クリニック | ヒゲ3部位 6回 | 16,800円 | 圧倒的な安さ |
| ゴリラクリニック | ヒゲ3部位 6回+完了コース | 46,800円 | コース終了後3年間1回100円 |
| メンズリゼ | セレクトヒゲ脱毛3部位 5回 | 54,800円 | 3種類の脱毛機を使い分け |
毎日のヒゲ剃りの手間とシェービング用品代を考えると、数万円の初期投資で済むヒゲ脱毛は、長期的に見て非常にコストパフォーマンスが高い選択です。
全身の清潔感を高める全身脱毛
全身脱毛は、体全体のムダ毛をなくし、ファッションをより楽しんだり、自己肯定感を高めたりできる投資です。
特に薄着になる夏に向けて、自信を持ちたいと考える方に選ばれています。
全身脱毛の料金は高額になりがちですが、クリニックによってはヒゲやVIO脱毛とセットにすることで、大幅な割引が適用されることがあります。
メンズリゼでは、全身とヒゲ、VIOをまとめて契約すると最大128,600円もお得になります。
| クリニック名 | 全身脱毛プラン (顔・VIO除く) | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| メンズリゼ | 全身脱毛 5回 | 199,800円 | セットプランの割引率が高い |
| レジーナクリニックオム | 全身脱毛 5回 | 294,900円 | 麻酔クリームが無料 |
| 湘南美容クリニック | パーフェクト全身コース 6回 | 293,350円 | 顔とVIOも含むプラン |
全身をまとめて脱毛することで、部位ごとに追加契約するよりも結果的に安く済みます。
無料カウンセリングで、ご自身に必要な部位を見極め、最適なセットプランを相談してみましょう。
蒸れや臭いを軽減するVIO脱毛
VIO脱毛とは、デリケートゾーン(ビキニライン、陰茎・陰嚢、肛門周り)の脱毛を指します。
見た目のスッキリ感はもちろん、蒸れや臭いを軽減し、衛生的な状態を保つ効果が期待できます。
近年、男性のVIO脱毛の需要は急増しており、多くのクリニックで人気のプランとなっています。
料金相場は5回コースで約8万円~10万円程度で、男性スタッフが施術を担当してくれるクリニックを選ぶと、精神的な負担も少なくなります。
| クリニック名 | VIO脱毛プラン | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| メンズリゼ | VIO脱毛セット 5回 | 89,800円 | 麻酔が無料・男性看護師が施術 |
| ゴリラクリニック | VIO脱毛セット 5回 | 96,800円 | 完了コースの選択が可能 |
| 湘南美容クリニック | VIO脱毛 6回 | 59,800円 | 料金が安く始めやすい |
デリケートな部位だからこそ、痛みのケアやプライバシーへの配慮がしっかりしているクリニックを選ぶことが重要です。
自信がつく腕や足の脱毛
腕や足は、半袖やハーフパンツを着た際に人目につきやすい部位です。
ムダ毛をなくすことで、清潔感がアップし、ファッションをより自由に楽しむ自信につながります。
腕や足の脱毛は、セットプランで契約するのが一般的です。
例えばメンズリゼの「腕全体セット」や「足全体セット」は、それぞれ5回で89,800円と109,800円と、パーツごとに契約するよりお得な料金設定になっています。
| クリニック名 | 腕・足脱毛プラン (5〜6回) | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| メンズリゼ | 腕全体セット 5回 | 89,800円 | キャンセル料・シェービング代が無料 |
| メンズリゼ | 足全体セット 5回 | 109,800円 | 太ももから指先まで対応 |
| 湘南美容クリニック | 両腕(ひじ上・下)6回 | 87,480円 | 全国に店舗が多く通いやすい |
| 湘南美容クリニック | 両脚(ひざ上・下)6回 | 114,450円 | 細かいパーツごとの契約も可能 |
まず気になる部分だけ試したい方は、パーツごとの料金が安いクリニックを、広範囲をまとめて処理したい方はセットプランが充実しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
その他の人気部位(胸毛やすね毛)
ヒゲやVIO以外にも、胸毛やすね毛の濃さに悩む男性は少なくありません。
Tシャツやハーフパンツからのぞくムダ毛を処理することで、より洗練された印象を与えられます。
これらの部位は、全身脱毛プランに含まれていることが多いですが、ピンポイントで脱毛したい方向けのプランも用意されています。
特にすね毛は剛毛な方が多く、5回以上の施術で効果を実感しやすい傾向があります。
| クリニック名 | 部位・回数 | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| メンズリゼ | 胸毛 5回 | 39,800円 | 3種類のレーザーを使い分け |
| メンズリゼ | すね毛 5回 | 44,800円 | 肌トラブル時の診察・薬代が無料 |
| 湘南美容クリニック | 胸 6回 | 40,090円 | 全国どこの院でも施術可能 |
| 湘南美容クリニック | 両ひざ下 6回 | 51,930円 | コースの消化期限なし |
気になる部位が複数ある場合は、全身脱毛プランや、複数の部位を自由に選べるセレクトプランを利用すると、結果的に費用を抑えられます。
契約前に確認|安さ以外に重視すべき注意点と賢い始め方
料金の安さは非常に魅力的ですが、ストレスなく通い続けられるかが、脱毛を成功させる上で最も重要です。
契約後に後悔しないために、料金以外のポイントもしっかりと確認しましょう。
ここでは、「予約の取りやすさ」「痛みの少なさ」「カウンセリングの活用法」「支払い方法」「回数と期間の目安」という5つのポイントを詳しく解説します。
これらのポイントを押さえることで、料金の安さだけでなく、あなたにとって本当に価値のある脱毛選びができます。
料金が安くても通えなければ意味がない予約の取りやすさ
どれだけ料金が安くても、希望する日時に予約が取れなければ脱毛計画は進みません。
特に、土日や平日の夜など、多くの人が希望する時間帯は予約が集中しやすいので注意が必要です。
例えば、全国に100院以上を展開する湘南美容クリニックのような大手は店舗数が多く、特定の院が混んでいても近隣の別の院で予約できる可能性があります。
契約前に、口コミサイトで予約の取りやすさを確認したり、カウンセリングで「平日の19時以降や土日でも予約は取れますか?」と具体的に質問することが大切です。
| 確認項目 | チェックする内容 |
|---|---|
| 予約システム | Webサイトや専用アプリ、LINEで24時間予約・変更が可能か |
| 店舗数と立地 | 自宅や職場から通いやすい場所に複数の店舗があるか |
| 診療時間 | 平日の夜遅くや土日祝日も診療しているか |
| 予約の空き状況 | カウンセリング時に実際の予約スケジュールを見せてもらえるか |
契約時に複数回の予約をまとめて確保できるクリニックを選ぶと、計画的に通いやすくなるのでおすすめです。
施術時のストレスを減らす痛みの少なさと麻酔の有無
医療脱毛の痛みは、一般的に「輪ゴムで強く弾かれたような感覚」と表現されます。
特にヒゲやVIOなどの毛が濃く密集している部位は、痛みを感じやすい傾向にあります。
痛みが不安な方は、麻酔の利用を検討しましょう。
麻酔には塗るタイプの「麻酔クリーム」と、ガスを吸うタイプの「笑気麻酔」の2種類があり、クリニックによって料金が異なります。
例えば、メンズリゼやレジーナクリニックオムでは麻酔クリームが無料ですが、ゴリラクリニックでは1部位3,300円(税込)の追加料金が必要です。
| 麻酔の種類 | 特徴 | 料金の傾向 |
|---|---|---|
| 麻酔クリーム | 施術部位に直接塗布して皮膚の感覚を鈍らせる | 無料または3,000円前後 |
| 笑気麻酔 | 鼻からガスを吸い込み、リラックスした状態にする | 30分3,000円前後 |
痛みの感じ方には個人差があるため、カウンセリング時にテスト照射を受けてみて、自分が耐えられる痛みかを確認しておくと安心です。
自分に合うプランを見つける無料カウンセリングの活用法
無料カウンセリングとは、契約前に脱毛に関する疑問や不安を専門のカウンセラーに相談できる機会です。
これは、あなたに最適なプランを見つけるための非常に重要なステップです。
カウンセリングでは、料金プランの説明だけでなく、あなたの肌質や毛質をプロの視点でチェックしてもらえます。
その上で、どの脱毛機が合っているか、何回くらいの施術が必要になりそうか、といった専門的なアドバイスを受けることが可能です。
強引な勧誘をしないと明言しているクリニックも多いので、安心して相談できます。
| 確認すべきこと | 質問の具体例 |
|---|---|
| 脱毛プランと総額 | 「このプラン以外に追加料金は一切かからないか?」 |
| 使用する脱毛機 | 「私の毛質に最も効果的な機械はどれか?」 |
| 痛みと麻酔 | 「麻酔はいくらかかるか?」「テスト照射は可能か?」 |
| 予約とキャンセル | 「キャンセル料はいつから発生するか?」 |
| 保証内容 | 「コース終了後の追加照射は割引があるか?」 |
1つのクリニックだけでなく、2〜3つのクリニックでカウンセリングを受け、料金や雰囲気を比較検討することで、最も納得のいく選択ができます。
無理なく支払うための支払い方法の種類
脱毛の総額は決して安くはないため、無理のない支払い計画を立てることが大切です。
ほとんどのクリニックやサロンでは、あなたの状況に合わせて複数の支払い方法が用意されています。
まとまったお金が手元になくても、月々数千円から始められる医療ローン(分割払い)を利用すれば、すぐに脱毛をスタートできます。
例えば、総額20万円のコースを60回払いにすれば、月々の支払いは3,000円台に抑えることも可能です。
ただし、分割手数料がかかる点には注意が必要です。
| 支払い方法 | メリット | デメリット |
|---|---|---|
| 現金一括払い | 手数料がかからず総額が最も安い | 一時的に大きな出費 |
| クレジットカード | ポイントが貯まる、分割やリボ払いも可能 | 分割・リボ払いは手数料が発生 |
| 医療ローン | 月々の支払いを少額に抑えられる | 審査が必要、分割手数料がかかる |
| 都度払い | 好きな時に好きな回数だけ通える | 1回あたりの料金が割高になる傾向 |
自分の経済状況に合わせて、一括で支払って総額を安く抑えるか、分割払いで月々の負担を軽くするかを選びましょう。
脱毛完了までの回数と期間の目安
脱毛が完了するまでの回数や期間は、脱毛する部位やあなたが目指すゴール(ツルツルにしたいのか、毛量を減らしたいのか)によって大きく異なります。
一般的に、効果を実感し始めるのが3回目以降、自己処理が楽になるのが5〜6回、ツルツルを目指すなら10回以上の照射が必要とされています。
毛の生え変わるサイクル(毛周期)に合わせて2〜3ヶ月に1度のペースで通うため、5回コースを完了するには最低でも約1年かかります。
| 部位 | 自己処理が楽になる回数(期間) | ツルツルを目指す回数(期間) |
|---|---|---|
| ヒゲ | 5~8回(約1年~1年半) | 10~15回(約2年~3年) |
| 全身 | 5~6回(約1年~1年半) | 8~10回(約1年半~2年) |
| VIO | 5~8回(約1年~1年半) | 10~12回(約2年~2年半) |
あくまでこれらは一般的な目安です。
自分の毛量や希望をカウンセリングで伝え、より具体的な回数と期間のシミュレーションをしてもらうことが重要です。
よくある質問(FAQ)
- 学生なのですが、医療ローンを組んで脱毛できますか?
-
はい、学生の方でも医療ローンを利用して脱毛を始めることは可能です。
一般的に18歳以上で、アルバイトなどで安定した収入があれば申し込むことができます。
ただし、クリニックによっては保護者の方の同意や保証人が必要になる場合もあるため、条件は事前に確認しておくことが大切です。
無料カウンセリングの際に、身分証明書や収入を証明できるものを持参すると、手続きがスムーズに進みます。
月々の支払額をシミュレーションしてもらうこともできますので、無理のない返済プランを相談してみましょう。
- 永久脱毛が完了すれば、もう毛は全く生えてこないのでしょうか?
-
永久脱毛が完了しても、毛が二度と一本も生えてこない状態を保証するものではありません。
実は「永久脱毛」とは、脱毛の施術を終えてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態を指します。
そのため、医療脱毛でコースを終えた後も、ホルモンバランスの変化などが原因で、細い毛が再び生えてくる可能性はあります。
しかし、自己処理の手間がほとんどいらなくなるレベルまで、毛の量を大幅に減らす効果が期待できますのでご安心ください。
まとめ
この記事では、安い男性脱毛を選ぶためのポイントを、ランキングや部位別の料金相場を交えながら解説しました。
後悔しない脱毛選びで最も大切なのは、月々の支払い額ではなく最終的に支払う「総額」で比較することです。
- 支払う料金は必ず「総額」で比較
- 医療脱毛とサロン脱毛の違いを理解
- 予約の取りやすさや痛みのケアも確認
- 無料カウンセリングを複数受けて比較検討
この記事で紹介したクリニックやサロンを参考に、まずは気になる2〜3ヶ所の無料カウンセリングを予約して、自分にぴったりの脱毛プランを見つけることから始めてみましょう。
